これからの私たちについて。オンラインで逢いましょう♪

山口佐貴子です。

お元気にお過ごしでしょうか?
この言葉は、ほんの数ヶ月前とは違う意味合いを持つ言葉になってしまいましたね。

この春、私達の生活は一変しました。
今日は昨日の延長線上ではないと知りました。

仕事、家庭における多くの変化に対応されている皆様、
幾多の困難にあっている方、見通しが立たない不安もあると思いますが
未来は必ずあるので何とか今を堪えてほしいと心から願います。
一緒に乗り越えていきましょう。

私としては、この先の人生において、
できることを精一杯させて頂きたいと思います。

今回は世界中で互いを思いやる気持ちが芽生え、
それは国境を越えたと思います。

しかし今も大気汚染、海洋・森林などの自然破壊は進み、
草木も動物も命を失っています。

私達も自然の一部です。
同じ命です。

自然からの警告を真摯に受け止め、
互いに活かしあう存在へと変化をする時が今。

変えられないものを、受け入れる心を持ち、執着を手放し
変えられるものを、変えていく勇気を持ち、立ちあがる。

不可欠ではなかったものを手放し
不可欠なものを見つけ歩み出す。

この時間は人生を振り返り、みんなの総力で、個々が本当の能力を発見し、
活かしあえる人生に・地球にシフトチェンジするチャンスです。

変化の意味でいうと、私の予定していた講座は全てキャンセルになりました。

開催を待ち望んでくださった方には本当に申し訳なく、胸が痛かったです。

実は心の中では、一年前より「方向転換をしなくては…」と、感じていました。

昨年の夏、私は不注意から右手の神経を痛めてしまい、
数か月間手が上がらず、スプーンさえも持てない状況でした。

そう、本も持てない、ボードに字も書けない。

フォトリーディング講座はアシスタントに助けてもらい無事にできました。

そして昨秋には、強烈な台風に講座が2度も重なり開催延期となりました。

うっすら気がついていたんです。

「普通じゃない」

誰かに「心静かに考えろ」と言われている気持ちがしていました。

私は何の執着を手放し
何に勇気を持ち、立ちあがる必要性があるのかを考え直しました。

フォトリーディングをお伝えすることは私の「やりたい仕事」。

私はフォトリーディングを通じて出逢った人の、人生の変革に携わりたい。
その人が望む人生を一緒に発見し、背中を押したい。

私が伝えたいフォトリーディングはスキルだけではなく、
自己変容を起こす人を目の当たりにし、支えになること。

対面にこだわってオンラインを一切してこなかった私が
その方法論を変える時、変えざるを得ない時が来ました。

私がいつ死んでも悔いが残らない仕事をしようと決めました。

縁あってわたしに出逢ってくださった方ともう一度逢いたい。
私で力になれるなら、私を使って欲しい。

そう思い、オンライン講座を開催します。

この先もお付き合いいただけたら幸いです。

長文を最後まで読んでくださったあなたに大感謝です。

では、また♪

コメントは受け付けていません。