あなたは手帳に予定を書き込むとき、何を重視されますか?
「入った予定を忘れないように早く書いておく」という方、いらっしゃると思います。
その際、速さを重視して文字の丁寧さにはあまり頭が行かないかもしれません。
ですが、ここが大切。
“綺麗”に書かなくても良いので、“丁寧”に書いてみることをおすすめします。
テキトーに書いた文字で手帳が埋まっていくと、ごちゃごちゃしますし
大きなことを言えば自分を雑に扱っている気もしてきます。
乱雑な文字で埋まった手帳と、丁寧な字で書かれて整理された手帳は
入ってくる視覚情報の質が圧倒的に後者の方が良いです。
とにかく速さ重視の時は、ポストイットに予定を書いて日付のところに貼り後から書き直すのもおすすめですよ。
いつもより5秒長く、丁寧に文字を書く。
たったそれだけのことですが、手で書く手帳が好きになると思います。
今後手帳はスマホでいくか、手書きでいくか迷っている方、ぜひ一度手書きで丁寧に言葉をつづるその意味を感じてもらえたら嬉しいで。
「文字を丁寧に書く」、その大きな効用はおおきいのです。
あなたの人生を大きく変えるために、小さなアクションを起こそう!
「ONEアクション手帳2018」 山口佐貴子著 扶桑社
http://amzn.to/2xSIlQh
ONEアクション手帳HP(手帳の中身を詳しく公開!)
https://www.yamaguchisakiko.jp/a/