一緒に人生の冒険へ漕ぎ出そう

大化けするための6ヶ月プログラム
【ONE】6月24日説明会 https://www.yamaguchisakiko.jp/one/
~あなたの存在価値は、あなたが思っているより格段に尊い~
私が人生をかけて行いたいことは
あなたの存在価値をさらに深め、高めること。
素晴らしい内在する価値を少しも眠らせておくわけにはいかない。
ちょっとした学びと工夫であなたは
今、あなた自身が想像もしない輝きを放つことができます。
それを実現するための6ケ月で11日間の学びをご提供します。
・最高だ!と、うなるほどの人生はどう作るのか?
・8つの学びで人生のバランスを組み立て、実践する
・一生涯の友を得ながら、実践に対しお互いフィードバックし切磋琢磨する
・自分自身のリーダーとして人生を生きる
あなたの人生を輝かせるために、私がその内容を提供し 日々、伴走します。
それが私の集大成・7月スタートの【ONE】です。
講義時間だけがこの【ONE】の中味ではありません。
むしろ講義時間以外の人生の日常こそが学び・実践の宝庫です。
日常の中で、8つの学びに基づき 一つ一つ選択をしていく必要があります。
ですから日々、伴走することになるのです。
私が注ぐ熱量は、あなたの想像を超えると思います。
今回が【ONE】1期となりますが、早々に宣言します。
5期までの開催で終わります。
ぜひ人生を変革したい! と思われる方はまたとない1期にジョインしてください!
6月24日(土)の昼下がりどなたでも参加できる
【ONE】1期の説明会を開催します。
*1期開始前の説明会はこれが最後となります。
■経験者が語る【ONE】の威力
2011年にLife Remodel Creation Campという名前で行った内容が
6年の時を経て ONE として生まれ変わりました。
講義期間中、参加者の皆さんの変化に 何度心が震えたかわかりません!
そして参加者の卒業時のあり方は、 私の想像を圧倒的に越えるものでした。
私がどんなに語るより、経験者の肉声が物語るものがありますよね。
2011年 終了直後インタビュー映像
2017年 5年後のインタビュー映像
★経験者が【ONE】の学びを得て5年後にいったいどうなったのか?
★この学びを得ることが人生にどういう意味をもたらすのか?
その実録を下記内の2つの動画で確認いただけます。
https://www.yamaguchisakiko.jp/one/
これらの映像は全てリアルな人生。そうそう!と響く内容があるかもしれません。
■【ONE】とは?
あなたが満足、納得がいく人生を創るプランニングを一緒に行います。
その人生が動き出す体験をする日々です。
6ヶ月間の日常の実践により
“一生もののあなたの生き方を手に入れ、思考・行動に定着” させます。
【ONE】に参加する価値は何なのか?
どんな未来が待っているのか? を説明会でお伝えしますね!
■山口佐貴子の集大成とはいえ、説明会はお気楽にお越しください。
説明会に参加するだけでも、勉強になった!
と思っていただけるお得な情報をお届けします!
参加してくださる方と、
ざっくばらんに語りあえる時間も設けます。
ぜひぜひ、お越しください^^
お待ちしています!
■【ONE】説明会
日程:6月24日(土)
時間:13:00~14:30
場所:東京吉祥寺尽力舎セミナールーム
申込:https://www.yamaguchisakiko.jp/one/
どうぞお気軽に。
■説明会は映像でもご覧いただけます。
今年1月収録の説明会を公開しています。
一足先にONEを体験された方の5年経った後の
ONE参加の価値についてのコメントも聞き逃せない内容になっています。
https://www.yamaguchisakiko.jp/one/
ご覧くださいませ。
山口佐貴子
●フォトリーディング無料体験会
→大阪・江坂でフォトリーディング体験会あります!
〔大阪〕6月23日(金)江坂研修センター
〔東京〕6月28日(水) 新宿三丁目
http://www.10sokudoku.jp/receipt/briefing.php
●フォトリーディング集中講座
〔東京〕6月17・18日(土日) 東京 新宿三丁目
〔中国深セン〕7月21・22・23日 満員御礼
〔東京〕7月29・30日(土日) 東京 新宿三丁目
http://www.10sokudoku.jp/receipt/
●才能の種ワークショップ
9月10日(日) 東京 新宿御苑
https://goo.gl/xSbT1W
この投稿は 2017年6月5日 月曜日 7:18 AM に 山口佐貴子 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。