またも、一人の男性の背中を押してしまったようです・・
押されたのは愛知県在住の竹内直之さん。
https://www.facebook.com/naoyuki.takeuchi.5
彼の仕事は父上の仕事を継ぎ
水道工事がメイン事業の会社をしていました。
そして3年前『『才能の種』発見ワーク』を彼が行った時に出てきた
『才能の種』キーワードは【建築】。
ご本人正直なところ、「なんで?」と思ったそうです。
水道工事と建築は一緒の分野と思うけど、全く違うらしく(汗)
よく考えればそうですね。
「水道工事はしていても、建築って、新築の仕事するってことなの?
へ~? そーなの?」って感じだったらしい。
そしてそのキーワードは、放置(笑)
そして1年前竹内さんは
低燃費住宅をこれから会社で展開するんだ!と私に言ったわけです。
つい、数週間前に再会したとき、
竹「そーいえば佐貴子さん僕の『才能の種』は【建築】だったんです。
この前ふと思い出して! びーっくり!」
佐「おいおい、早く言ってよ~~^^ 嬉しい!」
ワークから起業までの間に着々と『才能の種』の言葉は育ち
気が付かないうちに花を咲かせていたのです~
もう、この上ない喜びですよ!
●『才能の種』ワークは親切丁寧な過程で
自分の『才能の種』を導き出します。
才能を開花させるための「きっかけ」又は「そのものスバリ」の
キーワードがロジカルな分析の後に出てきます。
導き出したのはご本人であっても
「なんで、このキーワードなの?」と思われる方が
一定数いらっしゃるんです。
他には、感想としては
「ここまで徹底的にやっても、
やっぱりこの言葉が出てくるならそろそろ肚を決めるわ」
「う、うれしい・・私、間違ってなかった(感涙)」
「え~っ?! うっそ~? ほんとうに?
でも・・でも・・・じわ~ん(のちに号泣)」
など多様です♪
●「才能を開花させて生きるんだ!」と心に決めた
大切な友の背中を押したくてこれを心血注いで作りました。
『才能の種』発見ワークは
<徹底的な自己分析&イメージで発想を自由に広げる>
という両輪で成立しています。
左脳的な自己分析で納得がいく人もいて
右脳的なイメージの広がりで世界が広がる人もいます。
両方だからバランスがいいですね!
●言葉はあなたの脳の心の中になければ出てこない。
竹内さんは自分でも不思議な程に『才能の種』が時を経て
発芽し、まるで導かれるかのように建築の仕事についてしまった。
今はすっかりHPまで出来て。http://halos.jp/
この仕事で日本中を飛び回ってる彼は本当に楽しそう!
●これは誰の話でもありません。
あなたの話だと思ってください。
・頭と心を1日かけて整理して、才能を見つけたい方
・独立趣旨を固める前に、強み&才能分析したい方
・夢中で打ち込める心から楽しいことを見つけたい方
10月4日『才能の種』発見ワークショップでお待ちしています。
次回開催未定という極めて気まぐれなワークショップです。
するとしても開催は1年後くらいかと。
参加の年齢制限はなしです。
シニアライフを考える60代の方もお越しになります。
あるママは高校生の息子にさせたいと言っていました。
お気持ちよくわかります。
●自分の才能はなかなか自分だけでは気づけないものです。
私も、まだまだ新しい分野を開拓したくてうずうずしています^^
お互い『才能の種』を持ち、助け合って人生進めてまいりましょう♪
残席3名です! ↓
◆『才能の種』発見ワークショップ
10月4日(日)10:00~17:00
東京 新宿御苑SO!SHINJUKU
詳細・お申込み)http://bit.ly/1gY6WKE
☆希望者の方には懇親会を予定しています。
◆遠方で参加できない方は
自宅でゆっくり自分のペースでできる
『『才能の種』ホームワークキット』を活用ください。
http://bit.ly/gWUsvD
この投稿は 2015年9月27日 日曜日 11:18 PM に 山口佐貴子 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。