陸前高田市副市長が講座に飛び入りゲスト!

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

8月3.4日のフォトリーディング集中講座にスペシャルゲストとして

陸前高田市副市長の久保田崇さんにお越しいただきました。

 

突然のご登場に受講生、みんな眼が点…

だって内緒にしてたんだもん!

こんな出逢いは滅多にない。

今回久保田さんが肉声で語ってくれた、震災後の陸前高田のこと、一本松のこと、

フォトリーディングの活用法など、短い20分ほどのトークライブでしたが、

受講生の講生のみんなには刺激的だったようです。

貴重な人生の経験としてね。

久保田さん、ありがとう!!

 

そして久保田さんの素晴らしい本が出来上がりましたよー!

『できる人と思われる! プロ公務員の仕事の習慣』 学陽書房 
http://tinyurl.com/kgckygb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで6冊目! あっぱれです!!

今回は公務員の方に、公務員を目指す方のために特化して書かれた本。

公務員を目指している 人のバイブル的 ロ ングセラーになると予測☆

 

しかし、しかしよ!! これはビジネスパーソンも読んだ方がいいわ。

仕事、思考、行動、メンタル、食生活にまで入り込んだこれ ほ ど多岐にわたる

バランス力のある本はなかなかない。

この本に書かれてい ることをもし全て実行できたら、そりゃ、一流の大人に なれます。

でも、私は 足りな いことだらけ(汗)学ぶところ多しな1冊。

 

そして!本の110ページから4ページにわたってフォトリーディングのことを

 書いてくださっています。

そのタイトルはスバリ→『公務員のためのフォトリー ディング』。

ダイレクトでいいわ~❤ ありがとうございます! 

 

今回はフォト リーディング修了生で公務員の方、3名の現場での

フォトリーディング活用法に ついても書かれています! 

ご協力ありがとうございまし た。

 

2006年と 2012年の6年の違いで公務員の方で

フォトリーディングを受講された人数は 倍になっています。

毎年確実に増えている公務員フォトリーダー!

 

それも市役 所、町役場、県庁などに勤務、省庁も様々、市議、県議もいらして。

フォトリーディン グによって、未来はもっと変わるかも☆

 

久保田さんの受講は2008年12月。その時は内閣府勤務。

その時から思えば久保田さんが6冊も本を出版され

陸前高田市の副市長になるなんてもちろん想像はできない。

人生は予想外なことだらけ。

それに柔軟に対応できる思考と技を持ち合わせていたいですね。

 

久保田さんのFB↓

https://www.facebook.com/kubota3

 

コメントは受け付けていません。