TVで話題の武田邦彦教授にラジオインタビュー

中部大学教授の武田邦彦さんに

ラジオ ベストセラーズチャンネルのインタビュー!http://bestsellers.fm/personality/yamaguchisakiko.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

今日はTOKYO FMではなく小学館さんにおじゃましての出張収録。

インタビューの書籍は『「正しい」とは何か?武田教授の眠れない講義』

あっという間の収録でした。
お話にぐいぐい引き込まれる私。
何を聞いても一瞬の隙もなくという程、瞬時に答えが出てくるそして、
編集しながら話さ れていて、TVでコメントできる方は流石だと。

 日本と欧米の「正しさ」における概念の違いは
農耕民族と狩猟民族の違いから生まれているという説。
節電の裏にある「自分勝手な正さ」などなど、
沢山の話題に満ちた、濃厚な時間でした。

また、専門家として生きる「正しさ」について
ぎゅっと濃縮して学ばせて頂きました

放送をお楽しみに!

 

収録後、武田教授との雑談

教授「この仕事も大変だねぇ。収録のたびに
本をどんどん読まなくちゃならないんでしょ?」

佐「私、実は・・速読の講師なんです^^」

教授「じゃ20分くらいでさっさと読んだのね」

佐「いつもはそうですが、教授の本はじっくり読みましたよ。1時間かけて」

1時間かけて読むときは自分で色々と思考しながら読むときに限ります。

1時間が”じっくり”という認識になるなんて、
やっぱりフォトリーディングは凄いと自画自賛

フォトリーディング集中講座
名古屋、東京開催 (平日講座もありますよ)

http://www.10sokudoku.jp/

コメントは受け付けていません。