明けまして御目出度うございます。
本年もよろしくお願いいたします。
毎年新年は今年の活動をどうしていくのか?
どうありたいのか?に思いを馳せるのです。
もちろん昨年の振り返りもします。
私の2017年は精一杯という言葉がぴったりでした。
お陰様をもって1年で3冊の出版が叶いました。
「勉強も仕事も時間をムダにしない記憶術」
「才能が目覚めるフォトリーディング速読術」
「ONEアクション手帳2018」
今まで3年で1冊ペースだったので
鈍行列車が急に新幹線で走り出したようでした。
2017年は元旦から友達の誘いを断り仕事に没頭しました。
日本と中国で講座開催がほぼ毎週末にあるので、
執筆はその合間を縫って、連日深夜まで及びました。
人生で本気の「がむしゃら」でした。
嫌いじゃないこのがむしゃら感。
昨年を振り返り、日本国内でのフォトリーディングやみかんCLUBなどの
ベーシックな講座以外の活動を備忘録として月別にまとめてみました。
2月
「勉強も仕事も時間をムダにしない記憶術」(大和書房)出版
3月
中国広州にてフォトリーディング講座
4月
フォトリーディング開催200回講座&受講生5555名様記念講座
ジーニアスコードインストラクター認定
5月
フォトリーディングシニアインストラクターに就任
中国広州にてフォトリーディング講座
7月
半年間に及ぶ半年間講座【ONE】開始
中国深センにてフォトリーディング講座
8月
「才能が目覚めることリーディング速読術」(宝島社)出版
フォトリーディングプレミアム講座開始
9月
7つの習慣ライフコーチに認定
中国深センにてフォトリーディング講座
10月
「ONEアクション手帳2018」(扶桑社)出版
ジーニアスコード講座初開催
11月
知的創造サミット2017 登壇
ONEアクション手帳2018徹底活用術セミナー開催
12月
【ONE】卒業式
中国アモイにてフォトリーディング講座
韓国で「勉強も仕事も時間をムダにしない記憶術」出版
私にしたらもうこの量は、相当がむしゃらです(笑)
フォトリーディングシニアインストラクターだけではなく
その他の活動もどれも大切で
「人生に効果的に変革を起こすインパクトのある方法」を伝えたいという
熱望が仕事になっていると感じます。
やりたいことを全てやったので本当に目がまわる日々。。
娘からも「ほんと、いい加減にしましょう。お母さん」と諭される始末。
諭されるかっこわるい親でも誰かのお役には立てたようで
年末に何にもの方から、
「佐貴子さんの活動を見て私も頑張ろうと思った」という言葉を頂きました。
走り出し足ら止まらない私のがむしゃら感が
人の心に何かの火をつけたとしたら、素直に、嬉しいです。
私が日々生きていられるのは、講座に期待とともに足を運んでくださる
みなさんがいるからこそ。
ありがとうございます!
今年も働きます!
そして遊びます!!
私の活動を通じて一緒に楽しんでくれたら最高です!
●2018年、頑張った後は休息も大切に
今年もおかげさまで講座のスケジュールがいっぱいですが
しっかり働いた後は、しっかり休息をとって
充実した1年を過ごしたいと思っています。
昨年はマインドマップの発案者であるトニー・ブザン氏に
中国で会うことができました。
今年はフォトリーディングの発案者であるポール・シーリー氏に
会いに、アメリカへ行きたいと考えています。
出張先の中国でおいしいものを食べることも楽しみたいです。
また、すでに年間スケジュールに組み込んでいる
長期休暇に何をするのかを考えています。
昨年は1週間の「デジタルデトックス」をして
パソコンやスマホから距離を置きましたが
今年もテーマのある休暇を過ごしたいと考えています。
大好きな島巡り、島の文化に触れる旅もしたいなと思います!
2018年、皆さんも幸先よいスタートを切られることを心より願っています!
今年もいい年にしましょうねっ♪
山口佐貴子
◆フォトリーディング無料体験会
1月11日(木)18:45~20:45@名古屋
2月16日(火)19:00~21:00@新宿三丁目
詳細・申込 http://10sokudoku.jp/briefing
◆フォトリーディング・プレミアム講座
【東京】
1月13日(土)14日(日)@西新宿 *満員御礼
2月17日(土)18日(日)@新宿御苑
【愛知】
2月10日(土)11日(日)@名古屋
詳細・申込 http://10sokudoku.jp/receipt/
◆ヴィジョンプランニングセミナー2018
東京 1月8日 満員御礼
愛知 2月12日(月祝)10:00~16:00
https://goo.gl/oERiXQ