私の手元には書籍が月に何冊も届きます。
それはラジオで知り合った作家の方からの献本して頂くものだったり、
フォトリーディング受講生が出版をすることになった報告だったり。
どうしてフォトリーダーはこうやって次々と出版されるのでしょう?
それはフォトリーディングが速読の領域を遥かに超えてしまっていて
フォトリーディングによって本から得た情報が、その人の人生経験を基礎として
人生の目標を成すために脳内から知識、知恵として溢れてくるためです。
フォトリーディング受講によって、情報編集能力、ライティング、コンセプト作りなどの才能がより開花するためです。
ここ1ヶ月の間に届いた書籍の中からフォトリーダーの2冊をご紹介
祝 2冊目出版! 陸前高田市副市長の 久保田 崇さん
元内閣府のキャリア官僚の久保田崇さんも12月に2冊目の本を出版されました。
『官僚に学ぶ勉強術』
http://amzn.to/xzNy0E
*もちろん!フォトリーディングのことも載っています。
祝 初出版! 戸田久実さん
人気企業研修講師が仕事現場で活きる解りやすい本を書いてくださいました!
『ゼロから教えて接客・接遇』
戸田さん担当に編集者も実はフォトリーダーで、フォトリーダー同士のコラボで生まれた作品です。
就職活動中の学生の皆さん、きちんとマナーを復習したい方におすすめです。
時計は既に2月1日ですね。
今年ももう1ヶ月経ってしまいました。
それでは2月もハリキッテいきましょう~!!
寒いから身体にはお気をつけて
山口佐貴子
PS このサイトのデザインを変えてみました。
前のデザインは無機的だったので、顔写真を入れて、青空を添えてみました
【山口佐貴子のフォトリーディング集中講座】
わかりやすい説明と成功実例の追跡調査&実践力!99.5%の方が遅読から脱出できます。 講座内ですでに1時間で1冊らくらく読めるのです!
<間もなく満員!締切り間近>
(日 程) 2月25日(土)・26日(日)9:30~18:30
(場 所) 東京都 三鷹産業プラザ
<3月平日講座も席が埋まり始めています☆>
(日 程) 3月7日(水)・8日(木)9:30~18:30
(場 所) 東京都 武蔵野商工会議所
<名古屋・神戸開催のご案内も>
くわしくはこちら