【調和しながら、かつ突き抜ける】
私はフォトリーディング講座後、受講生にフォローメール を送っています。
そのメールにそのまま返信すれば私に気軽に質問
受講生の皆からメールは毎日のように頂くのだけど、
多くても講座の参加者の1割以内です。
2日間の講座でほとん
それではどんな
フォトリーダーになってから本を速く読めることはもちろん、
資格
むずむず発想がわいて
感じのメー
たとえばつい先ほども
フォトリーディング活用で勉強時間3時間でFP2級の試験を受けたと。
自己採点だけど充分に受かっているラインにいると、受講生からメールが。
この方は自分の勉強方法を創意工夫し、結果をうみだされているのです。
愛すべきフォトリーダーのみんな(^ ^)
自分の可能性の広がりを信じて、せっかく生きているんだから、
あ
応援しているから!!
だって、ただもので人生終わりたくないでし
だったら、やるしかない。
自分に制限かけるのはもう終わり
暴走してってことじゃないよヽ(´o`;
人と場と調和しながら、かつ、突き抜けるの。
この妙、わかるよねっ?(^-^)
◆9月22・23日(土日)東京・永田町 ←残席わずか!
◆10月20・21日(土日)東京・三鷹
◆10月27・28日 (土日)名古屋
◆9月20日(木)19:00~ 新宿
◆10月6日(土)18:00~ 名古屋
◆10月26日(金)19:00~ 名古屋
◆12月 1日(土)17:00~ 東京・中野
◆12月1日(土)9:30~