子供の学力を上げるために試行錯誤している親御さんへ

やる気の出ない子供をやる気にさせるには、どこから着手したらいいのやら・・?(汗)
受験は近づき、勉強期間は減る・・(汗)
当の本人は親の気も知らずにいたって気楽に見える・・イラッ!
なんてことになっていませんか?
 
最近よく子供の勉強や進路に関する質問を受けるんです。
 
答えから言うと
「何とかなるかもしれないし、何ともならないかもしれないけれど
子供さんが受ける気があるのなら(←ここがポイント)
フォトリーディング講座にきてみたらどうでしょう?」
 
と、これしか私は言えないのです。
 
本人が講座に行く気になるかどうかは親御さんの誘い方、説明の仕方が肝です。
 
まずはやる気がでないお子さんの心に寄り添ってあげてください。きっとなんらかの原因があるはずです。
 
フォトリーディング受講生の方ならばわかると思いますが、フォトリーディングのステップ1は目的設定です。
 
それも「快」な目的設定です。
 
その受けてみたい!という気持ちをお子さんが受講に対して持てるかどうかが要です。
 
お近くにお住まいならまずは体験会にお越しになれたらいいがでしょうか?
東京は毎月、7月には大阪でも行います。
http://www.10sokudoku.jp/receipt/briefing.php
 
夏休み中のフォトリーディング講座も東京と兵庫でありますから、これなら受験に間に合います。
http://www.10sokudoku.jp/
 
勉強方法にはいろいろな手段があるとわかるだけでも道が開けるかも。
 
なにかの参考になれば、幸いです
 

コメントは受け付けていません。