読書の秋。積読になっている本を解消する方法

おはようございます。
フォトリーディングシニアインストラクターの山口佐貴子です。

読書の秋ですね。
もう読みたい本は購入済ですか?

フォトリーディングを知ると毎日1冊は当然ですが読めます。

一般的に1冊にかける時間は30分~60分。
じっくり読みたい本は90分。

このくらいで読めないと習った意味がないですね。

フォトリーディング・プレミアム講座受講中の皆さんの平均は1冊50分です。
*500ページに及ぶ難関書籍などは120分程かける人もいます。

これで本の内容を理解して人に話すことまでできます。

しかし、この話を聞いて、疑わしいと思われても当然です。
でもこれは真実。

フォトリーディングを知る以前の私の読書スタイルと言えば

読みたい→買う→週末に読もうと机上に置く→週末に開いてみるとなんとなく興味が失せてる→放置

または

借りた本を仕事上読まなくちゃ→本当は読みたいくない→プレッシャー→1週間かけて読む

そんな状態でした。。。

その私がですよ、フォトリーディング講座を受講したら1冊300ページの本が40分で読めたのです。
もちろんメモまで取れて、スラスラ内容を話すことができる。

読書嫌いの私ができたのですから、本当に誰でもできます。
でないと私はインストラクターとは名乗れないでしょう。

積読になっている本をスッキリさせる一番簡単な方法は
フォトリーディング体験会に参加され、みかん集中法を山口佐貴子から直接習うことです。
これだけで2倍で読めるようになる人もいます。(平均は1.5倍)

*****
体験会のご参加、今なら【無料】です。
10月16日(金)19~21時

フォトリーディング体験会のご案内


*****

↓ ↓ ↓
10月末のフォトリーディング・プレミアム講座のお申込今なら間に合います。
https://10sokudoku.jp/

行動しない限り未来は変わりません。

あなたには快適な読書方法を習得してもらい、読書の秋を、満喫して欲しいと思います!

フォトリーディングという新しい世界をのぞいてみてください。
想像をはるかに超える体験が待っています。

ご参加待っています!

コメントは受け付けていません。